必要な用品あれこれ
 バイクに乗るために必要な物
 バイクに乗るには「最低限必要な物」や「なるべく持っていて欲しい物」、「持っているほう良い物」があります。他にも、別に持たなくて良い物や持つ必要の無いものがありますが、それは個人の自由ということで割愛します(笑)。
 最低限必要な物
 まず、最低限「絶対」不可欠なものです(免許は当たり前なので書きませんよ)。
 それはバイク用ヘルメット、もちろん乗っているバイクの排気量に適応した物(規格・基準についてはここをクリックしてください)。これをかぶっていなければ違反ですし、万一転倒したときには大怪我or死亡が待っています。
 ヘルメットは安全のために絶対に不可欠なものなので、一流メーカーの高性能な物が絶対に良いのですが、高性能な物は高価なのも事実。特にバイクに乗り始めた頃は、ヘルメットに何万円も出すのをためらってしまいがちです。かといって、安いとか手軽という理由で安全性の極めて低い半キャップヘルメットなどをかぶるのはどうかと思います。というわけで、安いけれどもある程度の安全は確保できるヘルメットの紹介です(ただし、最初から高価なヘルメットを買う気持ちのある人はそっちを買ってください。その方が良いですから)。
 まず、買いに行く場所ですがバイク用品店ではありません。ホームセンターやジャパンなどの量販店へ出向きます。たいていはバイク用品のコーナーがあり、ヘルメットも置いてあるので手にとって見てみましょう。ただし、買うべきヘルメットの形は、シールド付きのジェットヘルメット(後頭部下方まで堅いシェルで覆われているもの)かフルフェイスヘルメットです。半キャップ(後頭部下方がラバーのものも半キャップです)やシールドなしのジェット型は安全性が低いので避けるほうが良いです(シールドなしだと走行中、不意に虫や木の枝が当たったりする事があるので危険です。走行中にぶつかってくる虫は高速のカウンター効果により弾丸に変化しているのです)。また、好みに合うのでしたら、ジェット型よりもフルフェイス型の方が同基準でも安全性がより高いので、そちらをお勧めします。
 で、手にとったら表面やヘルメットの中を少しめくった所にある表示を見ます。自動二輪用(あるいは自動二輪全車種用)、JIS−B種JIS−C種JIS2000などの表示があればOKです。逆に原付125cc以下用JIS−A種などの表示の場合は止めたほうが良いです。たとえ乗るのが原付だけでも、わざわざ数百〜数千円の違いで安全性の低いものを選ぶ必要はありません(ちなみに原付125cc以下用なのにJIS−B種よりも高い物もあります)。これらのヘルメットならば、そこそこの安全性を確保しつつ3千円〜8千円程度で手に入ります。
 さて、次はホームセンターなどのヘルメットより良いものが欲しいけれども予算は苦しいという人のためにお勧めするヘルメットです。買いに行く場所は南海部品やドライバーズスタンドなどのバイク用品店で、出来れば数件回って欲しい物がなるべく安い所を探すのが良いでしょう。メーカーはアライショウエイOGKセタヤマハ、などから選びます。ただ、これらのメーカーでもトップモデルは非常に高価なので探すのは廉価モデルです。廉価モデルといっても、ベンチレーションの有無や重量など快適装備に違いがあるだけなので、安全面ではそんなにヒケは取りません。JIS中最高規格のJIS-C種かJIS2000の物が必ずあるのでそれを選びます。値段としては1万円前半〜2万円弱となり、デザインも良いものが多いのでお勧めです。
 また、在庫セールなどの時を狙っていくと売れ残った物が投売りされている事があるので要チェックです。
 なるべく持っていて欲しい物
 個人的な見解としては必要不可欠な物へ入れても良いのですが、法律で規制があるわけではないので「なるべく」という表現にしています。何かと言うとグローブです。
 特にグローブは必須だと思います。これを着けているのと着けていないのとでは転倒などの際の怪我がかなり違います。転倒するとどうしても手が地面などに当たりがちなので、最低でも擦過傷は避けられません。また、当たり方が悪ければザックリと手の肉が裂けたりエグれたりする事もあります。怪我をすれば痛いですし、軽い怪我であってもそんなパッとすぐには治りません。何日も不快で痛い思いをするぐらいならば素直にグローブをつけて乗るのが懸命だと思いますけれども、いかがでしょうか?
 なお、冬は寒いので言われなくとも皆さんグローブをされます。ですので、ここでは夏に絞って書きます。
 さて、グローブの入手方法ですが、もちろんバイク用品店などで売っている一番高価な部類のグローブが防御力や快適性など、あらゆる面から見て最高です。しかし、値段も最高で1万円以上するものがザラにありますので、乗り始めの人はなかなか手が出ないのも事実です(私も出ません)。
 とりあえず、最低限手が守られれば良いと考えるならば一番安価なグローブ軍手です。安いものならば10組200円とかで売られていますので、最高にリーズナブルです。もうワンランク上げるならば掌部分にゴムの滑り止めが付いた軍手もあります(運転操作の際に滑らないので良いです)、こちらは一組300〜500円ぐらいです。たかが軍手と侮らないで下さい、素手と比べると転倒の際の怪我の度合いは相当に違います。200円をケチって怪我をするぐらいなら軍手をしましょう。ちなみに通気性が良く、汗もある程度なら吸ってくれるので意外と快適です。
 軍手はちょっとイヤだという人は、作業用グローブというものもあります。少し大きなホームセンターなどで探せば、手の甲側に細かいメッシュが入ったものが千円〜二千円ほどで売っています。作業用と呼ばれる割にはカッコの良いデザインの物があるのでバイクにはピッタリです。また、もともと作業用なので整備などの際にも使えます(軍手もそうですが)。
 さて、次のランクのグローブですがバイク用品店へ行きましょう。時々、ホームセンターやディスカウントの雑貨屋などでグローブを扱っているのを見かけますが、作業用グローブより上のランクの物は値段の割に今ひとつなものが多いです。費用効果を考えるならば、それ以上を求めるときは素直にバイク用品店へ行くほうが良いと思います。バイク用品店では夏用のグローブが安い物ならば3500円〜4500円ぐらいで売っています。色々と種類があるので予算の範囲内で気に入ったものを選べば良いのですが、安全を考えるならば転倒の際に打ち付けやすい主要防御区画(指の関節部分など)に補強やクッションが入っているものが良いと思います。また、掌側が厚く、クッション等が入っているものは長距離、長時間バイクに乗る際に手の疲労が軽減されます。
 なお、指先が剥き出しのグローブも売られていますが、安全面を考えるならばお勧めできません。転倒した時に指先だってぶつける事はありますから。
 では、次はです。時折、サンダル等でバイクに乗っている人を見かけますが、お勧めできません。転倒した時に足の指が削れる可能性がありますから。
 基本的には運転操作を妨げない普通の靴で問題ないと思います。ただ、もしも転倒時の怪我を少なくしたいと思われるのでしたら選ぶポイントはあります。そのポイントとは、「くるぶし」が隠れる靴です。確率としては低めですが、転倒などの際に倒れてくる車体や地面などに打ち付けたり、擦ったりする事があります。一般的によくある靴ではここの部分が守られないので、その当たりがポイントです。ちなみにバイク用品店へ行けば、バイク用の靴というのも売られています(値段は1万〜2万円ぐらいです。ただし、バーゲンの際に5千円以下で投げ売られていることもあります)。主要防御区画(くるぶし等)に樹脂やケプラー繊維製のカバーがさり気なく縫いこまれていたり、クッションが入っていたりします。
 ちなみに一番良いのはブーツです。別にバイク専用でなくとも(もちろんバイク専用のものが一番良いですが)ブーツであれば、普通の靴に比べてかなり防御力があります。特にショートブーツなどは、安全、利便性、ファッションなどの両立がし易いので履き易いと思います。
 持っているほうが良いもの(工事中)



バイクのすすめへ戻る